BIOGRAPHY

藤田彩歌 メゾ・ソプラノ
神奈川県出身。東京藝術大学音楽学部声楽科、同大学院オペラ科修了。二期会オペラ研修所修了時に優秀賞を受賞。文化庁在外研修員としてイタリアへ留学。ミラノ・ヴェルディ音楽院大学院オペラ科を満点首席修了。在学中はカーザ・ヴェルディで暮らす。キジアーナ音楽アカデミーに合格しレナート・ブルゾン氏に師事。ボルゴ・ムージカの招待により、ローマにてソロ・リサイタル。ミラノにて日伊国交150周年記念式典のソリストを務める。チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、イタリア・ロンバルディア・マンドリン・オーケストラ、日本フィルハーモニー交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、藝大フィルハーモニー管弦楽団等と共演。現在、上野学園大学、桜美林大学声楽科講師。横浜市長賞受賞。二期会会員 。
【藤田彩歌 オフィシャルブログ】
https://ameblo.jp/ayakafujita0923/
一般社団法人 オフィス・ムジクス 代表理事
https://www.officemusicus.com/
東京藝術大学特別招聘教授 世界的ソプラノ歌手エヴァ・メイ女史の専属イタリア語通訳を務める。
2019年に脳科学者田中昌司氏と共同研究論文『アリア歌唱中の脳波』を発表。

今後の出演予定
お問合わせ 出演依頼・チケットお申込・指導依頼
090-1703-5230
▼2020年2月22日(土)14:00 4000円
黒沼ユリ子主催トークコンサート
『藤田彩歌メゾ・ソプラノリサイタル』
共演:中ノ森めぐみ(ピアノ)
場所:ラビドールホール(千葉県御宿)
↑※コロナウィルスの影響で延期(時期未定)
▼2020年3月5日(木)19:00
S席3000円 A席2000円 B席1000円
明日を担う音楽家による特別演奏会
~文化庁新進芸術家海外研修制度の成果~
東京フィルハーモニー交響楽団
指揮:角田鋼亮
場所:東京オペラシティコンサートホール(大ホール)
↑※コロナウィルスの影響で中止
▼2020年3月14日(土)
オペラ・ガラコンサート
共演:村上敏明 江澤隆行 他
場所:南大沢文化会館ホール
↑※コロナウィルスの影響で中止
▼2020年5月20日(水)14:00-16:00
千葉市文化塾《マリンバの魅力》ゲスト出演
共演:亀井博子(マリンバ)
↑※コロナウィルスの影響で延期(時期未定)
▼2020年5月24日(日)夜
OrchestraMAC第二回演奏会
場所:杉並公会堂大ホール
指揮:永峰大輔
曲目:Carl Nielsen交響曲第2番『四つの気質』第3番『広がり』(第二楽章ソリスト)
共演:上江隼人(バリトン)
↑※コロナウィルスの影響で延期(時期未定)
▼2020年6月7日(日)~6月12日(金)
オペラ《セヴィリアの理髪師》他
スクール特別公演 IN 鳥取県
↑※コロナウィルスの影響で延期
▼2020年7月24日(金)
《宮本文史バリトンリサイタル》※賛助出演
場所:東京文化会館
↑※コロナウィルスの影響で中止
▼2020年11月15日(日)~11月20日(金)
オペラ《セヴィリアの理髪師》他
スクール特別公演 IN 鳥取県
▼2020年12月27日(日)夜
モーツァルト《レクイエム》アルトソリスト
上智大学混声合唱団アマデウスコール第40回記念定期演奏会
場所:タワーホール船堀
共演:髙橋美咲(ソプラノ)/ 松原陸(テノール)/ 小林大祐(バリトン)
↑※コロナウィルスの影響で延期(時期未定)
